「アオ」と称される岡山の青うなぎ
岡山の青うなぎの季節が、始まりました。
青江の青と呼ばれたのは、遥か昔の事。岡山でアオと称されるうなぎは、児島湾、旭川河口、吉井川九蟠などで、捕れますが、八方では、特に九蟠産のものを最上と考え、関係各所にアンテナを張っております。
ゴールデンウィーク開けから、入荷が始まりましたが、今年は、500アップからスタートして嬉しくて嬉しくて。その後も、まずまず順調に入荷しております。

「岡山の九蟠産の青うなぎ」日本料理 喰切料理八方
私も久方ぶりにアオを食してみましたが、やはり旨い!
他のうなぎとは一線を画するその特長に、圧倒されました。
来月から鮎も始まりますが、鮎と同様この九蟠青うなぎも、今夏、力を入れて取り組みます。